御朱印・御城印は全種、郵送授与のお申込みを受付けております。
このページの下欄に詳細を記しております。
天井絵御朱印(特別限定)
書置きのみ1枚500円(郵送対応可)
サギ草 – 無 垢 (幸福の予感)
「夢でもあなたを思う」の由来である世田谷城主と常磐姫の物語で知られるサギ草。鷺を連想する神秘的な花をつける植物です。「繊細」「清純」などの花ことばがある草花ですが、天井絵には「幸福の予感 」を意味するツバメが描かれています。
大判御城印(金文字版)
1枚800円(郵送対応可)
周山黒尾山の尾根伝いに広がる総石垣の雄大な城景(再現イメージ)に桔梗の家紋と手書きによる「周山城」を金字で配した大判の御城印。
くろみつくんの
サッカー御朱印「紫燃ゆ」
令和5年2月25日より頒布
書置きのみ1枚500円(郵送対応可)
定数あり、無くなり次第終了
周山城の御城印(金文字版)
明智光秀の花押と周山城天守台
文字は手書きで金文字
1枚400円
周山城址の御城印(通常版)
築城当時の石垣がそのまま残る山城
天正年間の貴重な遺構石垣の画像
1枚300円
慈眼寺御本尊の御朱印
「大悲殿」(聖観世音菩薩立像)
御朱印帳への直書き、書置きともに 1枚300円
「くろみつ大雄尊」御朱印
周山に伝わる明智光秀公墨塗りの黒坐像
御朱印帳への直書き、書置きともに 1枚300円
御朱印・御城印の郵送授与のお申込みについて
郵送授与のお申込みは、電話、メール、現金書留によるお手紙などで受付けております。お気軽にお問合せください。
なお、授与は各種2枚までとし、お代を頂戴してからの発送となります。
また、発送事務費(送料含む)として、発送1件につき150円を頂戴します。
お支払いは、現金書留による郵送か、下記ゆうちょ銀行の慈眼寺口座へのお振込みでお願いいたします。
ゆうちょ銀行
口座名義:慈眼寺
店 名 :一〇九店(イチゼロキュウ店)
預金種目:当座
口座番号:0008744
振替用紙による場合
記号番号:振替:01040-3-8744
口座名義:慈眼寺
※御朱印・御城印を大切にお届けするため、お守りなど他の授与品との同梱発送はお断りしております。ご容赦ください。発送事務費については「郵送授与申込み・お問合せ」のページもご覧ください。
お申込み・お問合せ
〒601-0251 京都市右京区京北周山町上代4 慈眼寺
電 話 075-852-0213
メール mail@jigenji.kyoto